Make a wish?
ショートストーリー創作 村川義郎
英文翻訳/解説 三田弘美
編集校正 藤田比佐代
(奈緒の誕生日。エプロン姿で、嬉々として料理を並べている健。)
健:奈緒、準備できたよ。早くおいで!
奈緒:すごく美味しそう。よく出来たわね! あっ、テーブルセッティングが
素敵ね。器もシルバーウェアーも。ああ感激、この花瓶は砥部焼ね!
健ちゃんにこういったセンスがあるとは知らなかったわ。
健:有り難う。さあ、ろうそくを一気に吹き消し、願いごとをして!
(キャンドルを吹き消し、願いごとをする奈緒。それを見て満足そうな健。)
健:何をお願いしたの?
奈緒:こういう願いごとはふつう内緒だけど、でも言っちゃお。
健が「Shall we dance?」のリチャード・ギアのように素敵なミドルに
なるようにって願ったの。
健:大丈夫だよ。任せといて。でも、髪の毛の多さには負けそうだな!
奈緒:…、そういえば、あなたのお父さん…、少し心配になってきたわ!
(On Nao’s birthday. Ken in an apron cheerfully putting dishes on the table.)
Ken: Nao, dinner is ready. Come on!
Nao: All looks very delicious. Well done! Wow,… the table setting with the
china and silverware also looks amazing. Oh, this vase is Tobeyaki,
right? I didn’t know you have a great taste in these things.
Ken: Oh, thanks for saying that. Ok, so…why don’t you blow this candle out
and make a wish?
(Nao blows out the candles, closes her eyes and makes a wish. Ken stares
at her feeling pleased and proud.)
Ken: What did you wish for?
Nao: Oh, you know wishes are secrets, but I’ll tell you anyway, ok? I wished
that you will be a great middle-ager like Richard Gere in “Shall We
Dance?”
Ken: Don’t worry, you can count on that. I have it all under control. But I
don’t think I would have more hair than him.
Nao: Come to think of it, your father is rather…um…you know. I’m getting
a little worried.
今回のキーセンテンス
◆Make a wish? お願い事は?◆
『Shall We Dance?』より
解説
映画での場面
ジョン(リチャード・ギア)の誕生日。妻ビヴァリー(スーザン・サランドン)
にこう言われ、ケーキのキャンドルを消すジョン。
Make a wish?
<例文>
1)Come inside. It’s time to blow out the candles and make a wish!
『母の眠り』
中に入って。ろうそくを吹き消して願いごとをする時間よ。
2)‘Happy birthday to you Happy birthday to you-Happy birthday, dear
Carla-Happy birthday to you ’
‘I have to make a wish.’
‘Yes, all right. All right.’
‘Happy 22nd, Carla.’
‘Thank you for coming back for my birthday. ’
‘Are you kidding? We wouldn’t miss this for the world.’ 『カーラの結婚宣言』
“ハッピバースデー・トゥ・ユー、ハッピバースデー・ゥ・ユー、
ハッピバースデー、ディア、カーラ、ハッピバースデー・トゥ・ユー”
“願いごと、しなくっちゃね。”
“さあ、どうぞ。”
“カーラ、22歳のお誕生日おめでとう。”
“私の誕生日のために帰ってきてくれてありがとう。”
“何言ってるの? 何があっても来るわ。”
《解説》‘for the world’は略式です。否定文で“絶対に”“いくら考えて
みても”“決して”という意味で使います。
ex.) I wouldn’t miss this event for the world. 『13デイズ』
このようなイベントには絶対行きますよ。
wish= [強い]望み、願望
<例文>
1)Blow out the candles and make a wish.
ろうそくを吹き消して、願い事をしてごらん。<誕生日に>
* blow out a candle = ロウソクの火を消す
2)You heard my wish. 『リリーのすべて』
私の願いを聞いたでしょ。